
臨床工学室

臨床工学技士 3名
内 認定資格 透析技術認定士 1名
臨床ME専門認定士 1名
第2種ME技術認定士 2名
概要

臨床工学室(CE科)は、3名の臨床工学技士で構成しています。医療機器管理業務と血液浄化業務を中心に行っています。平成20年より、医療機器の安全使用を確保するための医療機器安全管理責任者の設置が義務付けられ、医療機器安全管理料が加算された反面、保守、点検業務を取巻く環境は、年々厳しくなってきています。研修会や、セミナーに積極的に参加して個々のレベルの向上に努めて行きたいと考えています。
業務内容
1. 医療機器管理業務:医療機器安全点検システムを導入し、バーコードによる貸出・返却を行っています。点検情報の入力、故障修理履歴の管理など安全を確保できるように努めています。
2血液浄化業務:.血液透析を中心に血液吸着、血漿吸着、血漿交換、腹水濾過濃縮再静注法、などの特殊血液浄化を行っています。また、病棟での血液浄化にも対応しています
平成28年業務実績
項目名称 |
合計 |
---|---|
医療機器安全管理料 |
11,500点 |
透析液水質確保加算(2) |
104,800点 |
エンドトキシン吸着療法 |
2件 |
LDLアフェレーシス |
7件 |
腹水濾過濃縮再静注法 |
20件 |
血液透析 |
5,244件 |
紀南病院CE室中央管理機器保有数
人工呼吸器 |
9台 |
輸液ポンプ |
60台 |
シリンジポンプ |
20台 |
経腸ポンプ |
6台 |
低圧持続吸引器 |
4台 |
アフェレシスモニター |
1台 |
多用途血液処理用装置 |
1台 |
SCDエクスプレス |
9台 |